Samurai Journal of Chemistry

科学に関わる事を議論していく(コメントによる議論大歓迎)

やっぱIntel Mac Miniきついかも。

最近更新してると思いきや化学のこと何も投稿していない。。。

ガジェット系はこの記事で一旦休止として、ちゃんと化学の話します。

 

タイトルの通りなんですが、つい先日Intel Mac mini + e-GPU Radeon RX 5700XTでまだまだいける!ということを宣言したばかりなんですが、久々に動画編集→書き出しをしたところ、やたらと遅いことに気づきGPU稼働率を調べたんです。そしたら…

ymac32.hatenablog.com

 

 

e-GPUぜんっぜん使われてないですやん

こちらはFinal Cut Pro XのフルHD動画を書き出している時のGPUの使用状況。外部GPUが全く使われていないことがわかります。

f:id:YMac:20211115211633j:plain

書き出し時のe-GPU使用割合

 

ChemDrawも重かった

そしてもう一つ、Parallels DesktopでWiin 10を起動し、DhemDrawを立ち上げたらカクカクに。こんなに重かった??という感じ。そして、Mac版ChemDrawでも試してみたところ、e-GPUどころか内部のGPUも使われていない???

何度かChemDrawを再起動したら、内部GPUは動いている様子。一安心です。

f:id:YMac:20211115214523p:plain

ChemDraw_eGPU

 

実際のところ、あまり重すぎるドキュメントを開いていなければ全然問題ないのです。

A4用紙サイズで6ページフルに構造が入っているChemDrawファイルの編集だって、ほぼカクツキなくできる程度ではあるんです。

ただ、これだとM1 Mac miniの方がe-GPU積んだIntel Mac miniよりも性能高いのではないかと。

Radeon RX 5700XTを積んでるのでGPUベンチマークスコアはすごく高く出ますが、本格的にGPUを使うアプリケーションを使用すると、結局e-GPUが使われず、スピードが上がらないという現象に見舞われました。

うーん、なんのためのe-GPUなんだろう。

確かに、e-GPUつけないと4Kモニター映すだけでカクカクだったので、e-GPUに全く意味がなかったわけではないんですが、e-GPUはモニターに映せるようにするだけの機能しか果たせていなかった…残念。

 

将来的なセットアップ構想

M1 pro (or max) Macbook Proの導入

どうせMBPをメイン機にするなら、M1 maxもありかなーと思えてくる。実際、ノートパソコンとしては、十分すぎる性能を持っているし、物理的に壊したりしない限り向こう5〜10年くらいは使えそうな気がする。また、M1 maxはメモリを64GBまで増設できるのが良い。M1の処理性能が良ければそこまでメモリが要らない説はあるのだが、最近いろいろなYouTuberのレビューで、マルチタスクをするならやはりメモリは必要との声が上がっているので、64GBにしておきたい感はある。
特に、Windowsユーザーが大半を占める仕事場で働いている都合上、Windowsを使いたくなることがある。この場合、Windows PCを別に置き、Macからリモートデスクトップを使うか、Paralleles DesktopによりMac上でWindowsを動かすかの2択である。リモートデスクトップを使うと1ウインドウしかWindowsの画面が開けないのが難点なので、Parallelsの方が好みである。さらに、Parallels Toolsが優秀なことも、Parallelsが捨て難いもう一つの要因である。

 

M1 pro Macbook Proをメイン機にしてしまって、Intel Mac miniは自宅用に切り替えることに大きなメリットがある気がしてきたので近いうちに買うと思います。

 

Radeon RX 5700XTはいずれ導入するWinまたはLinux PC用

計算用のPCはずっと欲しいと思っていて、MD計算を走らせる際にGPUがしっかり動いてくれるととても計算が速くなる場合がある。

Radeon RX 5700XTは発売当時手に入りやすい価格帯の中ではかなり性能が良く(現在は価格が急激に高騰)、活用しない手はない。

PCゲームをしている暇はないので、やはり計算用PCに活用したいところである。

AMD Ryzen 9などを搭載し、個人用Work StationにしてしまえばSpartan, Gaussian, myPrestoPortalなどを共用のスパコンの待ち時間なしに使えることになる。スパコンは混んでいてすぐに走らないのが問題なので、これを解消したいとは思っていた次第である。(当然スパコンも併用する)

 

e-GPUの活用法を考えていたらmyPrestoPortalというモデリングソフトを見つけ、早速ダウンロードしてみたわけだが、この使い勝手がどうなのか、わかってきたら記事にしようかと思います。(いつになることやら)

 

ただの日記になってしまった。ちゃんと化学のこと書きます。すいません。